カンパチはブリにも煮ている「青物」を代表する魚。やや扁平な魚体で体高があり、その分だけ遊泳力が強い。強烈な引きを見せる魚で、青物狙いの釣りでは人気が高い。遊泳力が高いだけあって身も締まっていながら、脂もよく乗る。秋になればよく肥えて食べごたえという意味でも人気がある魚だ。
カンパチについて
カンパチの生態
スズキ目スズキ亜目アジ科ブリ属。ブリやヒラマサなどの仲間で、大型は1mを超える。磯に居付いていることもあり、ブリなどよりも岸から釣りやすい。小型はショゴ、シオなどと呼ばれ、沿岸で数釣れることも。30cmを超えると、立派なカンパチの味となる。ブリなどよりも小型と大型の味の差がない点も面白い。養殖、天然ともに市場価値は常に高い。
目と目の間に走る八の字が特徴的なブリの仲間
カンパチの特徴と言えば、やはり名前の由来ともなった目と目の間、人間でいう額から眉間の部分に走る八に見える模様だろう。より小型のとき程はっきりと見えるこの模様も、成長するにつれて薄くなってしまう。また、カンパチは1年で1kgを超えるほど成長が早いため、九州などの各地で盛んに養殖されている。
こちらは仲間の「ヒレナガカンパチ」
本種カンパチよりも、さらに南方に多く棲息する。沖縄ではこのヒレナガカンパチのほうが多く、本種カンパチが釣れると、本カンパチと呼んで区別し珍重する。味は多少落ちるという意見もある。脂が少ないことからサッパリしているが、美味しいことに変わりはない。市場価値は多少低くなる。
代表的なブランド
南方系の魚なので、おもに関東から西(南)で多く水揚げされる。沖縄などはヒレナガカンパチが多くなる。鹿児島、宮崎、和歌山、三重などでは養殖も盛んに行われている。とくに鹿児島は垂水を始め、養殖もののブランド魚として力を入れている。
おすすめ料理 | 旬 | 全国の主な産地 |
---|---|---|
刺身、焼き物、煮物など | 7月~10月 | 鹿児島、宮崎、伊豆諸島など |
正面から見たときに目と目の間の模様が八の字に見える
カンパチは「間八」という漢字があてられる。これは魚を立てて口を自分のほうへ向けたとき、眉間に漢字の八の字のような模様が見られるためである。幼魚はとくにこの模様がはっきりとしている。
夏になると海岸などから投げて届く範囲で、20cmくらいの小型のカンパチが釣れることがある。さすがに脂はのっていないが、同サイズのブリの幼魚に比べると美味しい。40cmを超えるサイズになると、大型と味がさほど変わらなくなってくる。小型と大型で味が変わらない珍しい魚である。
脂分はブリなどよりも少ないため、さっぱり感が好きな人にはおすすめ。また養殖ブリは脂が気になるが、カンパチはそれほどでもない。この点がカンパチは養殖でも天然でも高価であることのゆえんとなっているのだろう。
カンパチのレシピ集
脂の乗った身をさっぱりと! カンパチのしゃぶしゃぶ【釣り人のお魚料理レシピ】
ザクザクと旨味を楽しもう! カンパチの唐揚げ【釣り人のお魚料理レシピ】
『前略 奥様 釣った魚は自分で料理します。』発売情報
全24種の美味しい魚レシピ集!
釣った魚を料理できれば 「また釣り行くの!?」と言われず、 気持ちよく釣りへ行けるじゃないか~! そんな編集部の声(願望)から生まれた魚のレシピ集です。
春夏秋冬の季節感豊かな魚とその食べ方を幅広くご紹介。魚の捌き方もしっかり掲載しています。
1冊あれば、何かのときに役立つと思いますので、お手元にぜひ……。
電子版ではタブレット端末での閲覧が最適です。
- 発売日:2019年7月1日
- 定価:990円(税込)
from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/YMEny87
via IFTTT
0 Comments:
Post a Comment