Monday, May 30, 2022

タッチ決済、鍵にもなるスマートリングに三菱UFJ銀や伊藤忠など出資-関係者 - ブルームバーグ

cabeterongs.blogspot.com

東証グロース市場上場の MTG傘下で、指輪型の非接触型決済デバイスを手掛ける「エブリング」(東京都中央区)に対し、 三菱UFJ銀行 伊藤忠商事など10数社が出資を計画していることが分かった。

MTG's smartring "Evering"

エブリングの指輪型決済端末

  公表前の案件だとして匿名を条件に話した事情に詳しい関係者によると、将来的な上場も視野に入れた「シリーズA」資金調達の位置付けでエブリングが昨年から募ってきた出資には三菱UFJ銀や伊藤忠のほか、 大和ハウス工業 凸版印刷など協業を視野に入れた国内の事業会社や金融機関など10数社が応じる方向で、近く公表される。

  MTGは31日、エブリングの第三者割当増資による資金調達を公表し、約10億4000万円を調達して増資後の持ち株比率は引き続き過半数を超えるとした。出資先の具体的な社名は明らかにしていない。MTG株は同日、前日比大幅高で取引を開始。一時2月14日以来の日中上昇率となる9.2%高の1347円まで値を上げた。

  昨年5月に発売された エブリングはビザの タッチ決済対応でキャッシュレスで買い物の支払いができる。近距離無線通信(NFC)のチップを内蔵しており充電の必要がなく、防水機能も備えているため、装着したまま入浴することも可能だ。3月からは自宅やオフィスなどの電子錠の鍵として使える 機能も追加し、今後もヘルスケアなど多機能化を進める方向だ。

  今回のエブリングへの出資には銀行や商社、住宅など多様な企業が名前を連ねており、スマートウオッチに代わる日本発の新たなフィンテック技術に対する期待の大きさがうかがえる。

  伊藤忠の広報担当者は出資することは事実とした上で、自社のクレジットカード関連事業との相乗効果を期待して情報・金融カンパニーが出資する予定で、出資額は数億円規模になると述べた。

  凸版印刷の広報担当者は30日の取材に、「きょうの時点ではコメントできない」とした。三菱UFJ銀の広報担当者はコメントを控えた。大和ハウスの広報担当者は出資は事実とした上で、スマートリングから生体認証やヘルスケアなどの情報を取得し、そのデータを戸建て住宅にも活用していきたいと述べた。MTGの広報担当者は出資者についてコメントする立場にないと述べた。

  MTGは腹筋を鍛える「シックスパッド」のほか、美顔ローラーなど幅広い製品を手掛けており、エブリングの株式約80%を保有。エブリング事業の手応えなどを見ながら、スピンオフの作業に入りたい意向を示していた。

シックスパッドのMTG、指輪型決済デバイスを次のユニコーンに (1)

(MTGの発表や伊藤忠のコメント、株価情報などを追加して更新します)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( タッチ決済、鍵にもなるスマートリングに三菱UFJ銀や伊藤忠など出資-関係者 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/aq1H5Ph
ビジネス
Share:

中国景況感、3カ月連続50割れ ゼロコロナで景気弱く(写真=共同) - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. 中国景況感、3カ月連続50割れ ゼロコロナで景気弱く(写真=共同)  日本経済新聞
  2. 中国景況感、5月も節目割れ=悪化ペースは鈍化  Au Webポータル
  3. 中国 製造業の景況感指数 3か月連続で節目割れ 感染拡大の影響  nhk.or.jp
  4. 中国、5月の景況感49・6 3カ月連続の節目割れ  琉球新報デジタル
  5. 中国の製造業活動、徐々に回復-5月のPMIは予想上回る改善  ブルームバーグ
  6. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( 中国景況感、3カ月連続50割れ ゼロコロナで景気弱く(写真=共同) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/UzYbSo2
ビジネス
Share:

Thursday, May 26, 2022

葛西敬之氏が死去 JR東海元会長 81歳 「国鉄改革3人組」 - 毎日新聞 - 毎日新聞

cabeterongs.blogspot.com
葛西敬之氏=東京都品川区で2012年6月、西本勝撮影 拡大
葛西敬之氏=東京都品川区で2012年6月、西本勝撮影

 1987年の国鉄分割民営化に尽力し、JR東海の社長、会長などを歴任した葛西敬之(かさい・よしゆき)さんが死去したことが27日、分かった。81歳。

 東京都出身。東京大法学部卒業後、63年に旧国鉄に入った。内部から民営化に取り組み、元JR東日本社長の松田昌士(まさたけ)氏、元JR西日本社長の井手正敬氏とともに「国鉄改革3人組」と言われた。JR東海では95年に社長就任。2004年に会長、14年に名誉会長になったが、代表取締役を18年まで続けて長期にわたって経営を主導した。

 民営化直後からJR東海の総合企画本部長を務め、東海道新幹線「のぞみ」の営業運転開始(92年)などに関わった。社長時代は東証1部上場(97年)、名古屋駅ビルのJRセントラルタワーズの完成(99年)、東海道新幹線品川駅の開業(03年)などを実現させた。

 会長だった07年、総建設費約9兆円とされるリニア中央新幹線を全額自己負担で事業化する方針を発表。16年には財政投融資制度を通じて3兆円の低利融資を受け入れ、リニアの大阪延伸を前倒しする方向になったが、「政治介入」を排除する方針は堅持した。

 安倍晋三元首相、故三塚博元運輸相ら政治家と親密な関係を築き、国家公安委員も務めた。保守系論客として多くの著作を残した一方、次代のリーダー養成を目指す中高一貫の男子校「海陽中等教育学校」(愛知県蒲郡市)の設立に関わり、同校を運営する海陽学園理事長を務めた。

 東京電力の福島第1原発事故処理を支える国の「原子力損害賠償支援機構」の運営委員も務め、東電の実質国有化や組織改革にも携わった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 葛西敬之氏が死去 JR東海元会長 81歳 「国鉄改革3人組」 - 毎日新聞 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/VF3TyPB
ビジネス
Share:

Wednesday, May 25, 2022

日経平均は141円程度高、寄り付き直後に株価指数先物に断続的な買い=26日寄り付き - Yahoo!ファイナンス

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

日経平均は141円程度高、寄り付き直後に株価指数先物に断続的な買い=26日寄り付き  Yahoo!ファイナンスGoogle ニュースですべての記事を見る
からの記事と詳細 ( 日経平均は141円程度高、寄り付き直後に株価指数先物に断続的な買い=26日寄り付き - Yahoo!ファイナンス )
https://ift.tt/1evEWsJ
ビジネス
Share:

Tuesday, May 24, 2022

「呪術廻戦」「東京リベンジャーズ」偽缶バッジを販売容疑“カプセル自販機で半額で”(2022年5月24日) - MBS NEWS

cabeterongs.blogspot.com

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「呪術廻戦」「東京リベンジャーズ」偽缶バッジを販売容疑“カプセル自販機で半額で”(2022年5月24日) - MBS NEWS )
https://ift.tt/nq8cCQ6
ビジネス
Share:

そごう・西武売却、ローンスターなど複数ファンド応札 - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

そごう・西武売却、ローンスターなど複数ファンド応札  日本経済新聞Google ニュースですべての記事を見る
からの記事と詳細 ( そごう・西武売却、ローンスターなど複数ファンド応札 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/IVLNmqR
ビジネス
Share:

Monday, May 23, 2022

Saturday, May 21, 2022

JR外房線で電車が倒木に衝突、ガラスにひび…運転再開は午後2時頃の見込み - Au Webポータル

cabeterongs.blogspot.com

 22日午前6時33分頃、JR外房線の御宿―勝浦駅間の下り線で、普通電車(8両)の先頭車両が倒木にぶつかって停車した。この影響で、外房線は大原―安房鴨川駅間の上下線で運転を見合わせている。JR東日本千葉支社によると、倒木の伐採や車両点検などに時間を要するため、運転再開は午後2時頃になる見込み。

 倒木にぶつかった車両前面のガラスにひびが入るなどしたものの、乗客15人にけがはなかったという。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( JR外房線で電車が倒木に衝突、ガラスにひび…運転再開は午後2時頃の見込み - Au Webポータル )
https://ift.tt/13C6bfV
ビジネス
Share:

苦境のホテル社長、ユーチューバーに 「品位落とす」批判乗り越え - 朝日新聞デジタル

cabeterongs.blogspot.com

 「『ウォークイン』とは、スタッフがお客様の荷物を預かった時にしまうための倉庫スペースである。マルかバツか」

 「答えはバツです。正解は予約なしで当日にホテルを訪れて、宿泊を申し込むお客様のことです」

 ホテルの常識クイズ・初級編。そう題したユーチューブ動画の一幕だ。松山市のJR松山駅近くにあるビジネスホテル・ホテルサンルート松山(110室)の大橋隆三社長(32)が、出題や解答をする。

 動画を配信するチャンネル名は「とあるホテルの5代目社長~日本唯一のホテル社長Youtuber」。昨年3月に始め、登録者は1900人を超えた。中学生から60代まで視聴者がいるという。

 なぜ、ホテルの社長がユーチューブを始めたのか。

 新型コロナウイルスの感染拡大でホテルサンルート松山も大きな打撃を受けた。コロナ前に約8割だった稼働率は、今年2月時点で半減。約2億5千万円の年間売上高は約1億5千万円に落ち込み、一時期は債務超過にも陥った。

 コロナが収束すれば、観光需要は戻るだろう。だが経営するホテルの利用者はビジネス客が多く、テレワークの普及で出張は今後も減ったままかもしれない――。そう考えるほど、社員や家族を守れるのかと不安に襲われた。

ユーチューブの配信を始めて以降、「ひきこもり」という視聴者から手紙も届きました。社長が書いた返事の内容とは。

 そんなとき、友人がユーチュ…

この記事は有料会員記事です。残り918文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 苦境のホテル社長、ユーチューバーに 「品位落とす」批判乗り越え - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/tlne1Lm
ビジネス
Share:

NYダウ、90年ぶり8週連続下落 引き締め警戒で株安続く(写真=ロイター) - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

【ニューヨーク=斉藤雄太】20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に反発し、週間では934ドル(2.9%)安になった。8週連続の下落で、金融情報会社リフィニティブによると1932年以来90年ぶりの連続下落記録となった。約40年ぶりの高インフレ抑制をめざす米連邦準備理事会(FRB)が金融緩和から引き締め方向に急旋回し、景気の過度な冷え込みを警戒する投資家の売りが広がっている。

20日の終値は前日比8ドル高の3万1261ドルだった。ハイテク株中心のナスダック総合株価指数と多くの機関投資家が運用の物差しにするS&P500種株価指数はそれぞれ7週連続の下落となった。S&P500指数は20日の取引時間中に、1月の高値からの下落率が「弱気相場入り」の目安になる2割を超える場面もあった。

ダウ平均は3月下旬以降の8週間の下げ幅が合計で約3600ドル(1割強)に達した。株安が止まらない背景には、資源高や賃金の上昇、供給制約など複合的な要因で生じている高インフレが早期に落ち着く兆しがみえないことがある。

FRBは5月に続いて6、7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で通常の倍にあたる0.5%の利上げを実施する構えだ。パウエル議長は今週、2~3%とする景気を過熱させず冷やしもしない中立金利を超えて利上げすることも「必要ならまったくちゅうちょしない」と述べた。国債などの保有資産を減らす量的引き��締めも6月に始め、インフレ退治を最優先課題に据える。

ダウ平均が2020年3月の新型コロナウイルス禍による急落局面から22年初の最高値まで2倍近くに上昇する過程では、FRBの超低金利政策と資産購入による潤沢なマネー供給が株価を大きく押し上げる要因になった。現在はこれが逆回転し、「FRBや他の中央銀行が金融環境を引き締めるなか、リスク資産の値付けが大きく見直されている」(運用会社ニューバーガー・バーマンのジョセフ・アマト氏)。

コロナ下の株高をけん引した大型ハイテク株に売りが殺到し、アップルは過去8週間で約2割安、アマゾン・ドット・コムは35%安になった。

米景気の急減速懸念も広がっている。バンク・オブ・アメリカは20日、23年の物価上昇��予想を引き上げ、実質成長率見通しは1.5%と0.3ポイント引き下げた。同社のエコノミスト、イーサン・ハリス氏は「米景気はさらに下振れるリスクもあり、来年に景気後退に陥る可能性も3分の1程度ある」と指摘する。

インフレは原材料高や人件費の上昇を通じて企業業績も圧迫し始めている。今週発表の22年2~4月期決算で利益水準が市場予想を大きく下回った小売り大手のターゲットとウォルマートは投資家の失望売りを誘った。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( NYダウ、90年ぶり8週連続下落 引き締め警戒で株安続く(写真=ロイター) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/Ic4YBnS
ビジネス
Share:

Friday, May 20, 2022

岸田首相「為替の安定重要」 単独インタビュー - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

岸田文雄首相は20日、首相官邸で日本経済新聞との単独インタビューに答えた。円安・ドル高基調が続く円相場について「急速な変化はどういった立場でも好ましくはない」と述べた。各国の通貨当局と「緊密な意思疎通をはかっていくことは大事だ」と語り、為替の安定が重要との認識を示した。

「為替の安定重要」

円相場は9日に一時1ドル=131円台と20年ぶりの円安・ドル高水準になった。首相は「円安の影響もあり原油...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 岸田首相「為替の安定重要」 単独インタビュー - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/TFSObiL
ビジネス
Share:

新宿の「ビックロ」が6月閉店…12年にオープン「駅周辺の再開発で客足に変化」 - 読売新聞オンライン

cabeterongs.blogspot.com

 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは、ユニクロとビックカメラの協業店舗「ビックロ ユニクロ新宿東口店」(東京都新宿区)を6月19日に閉店することを明らかにした。

 新宿駅周辺の再開発に伴い、客足に変化が見込まれるため、契約満了に合わせて閉店を決めたという。ビックロは2012年9月にオープンした。ビックカメラによると、ユニクロが入っていたフロアの入居テナントは未定。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 新宿の「ビックロ」が6月閉店…12年にオープン「駅周辺の再開発で客足に変化」 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/RByWuzf
ビジネス
Share:

Thursday, May 19, 2022

4月の物価上昇率、7年ぶり2%超 エネルギー価格高騰で - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

総務省が20日発表した4月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が101.4となり、前年同月比2.1%上昇した。消費増税の影響があった15年3月(2.2%)以来、7年1カ月ぶりに2%を超えた。資源高で電気代やガソリン価格などエネルギー関連が大きく上昇した。原材料高で食料品も上がった。

2%は、日銀が目標としてかかげている。米欧も同様の水準をめざしている。物価がこのペースで安定して上がることで、企業収益の拡大や賃上げにつながり、経済が活性化する好循環が生まれると考えられている。

日本の場合、物価上昇圧力は弱く、外的要因に左右されやすい。上昇率が2%に達するのは、消費税を8%に上げた14年4月からの1年間を除くと、世界的な資源高だった08年9月以来、13年7カ月ぶりとなる。今回、生鮮食品も含む総合指数が2.5%上がった。消費増税の影響があった時期を除くと、1991年12月以来の高い上昇率になった。

これまで物価上昇を抑えてきた、携帯電話の料金値下げの影響が薄まったことも全体を押し上げた。携帯大手各社は2021年春に格安プランを導入し、22年3月は携帯通信料の下落が総合指数を1.42ポイント押し下げていた。この押し下げ効果は4月に0.38ポイントまで縮んだ。

品目別に見ると、エネルギー関連が19.1%上昇した。ガソリン補助金の影響で、3月(20.8%)から伸び率は縮小した。高水準であることに変わりなく、エネルギーだけで総合指数は1.38ポイント高まった。電気代は21.0%、ガソリンは15.7%上がった。

生鮮食品以外の食料は2.6%上がり、上げ幅は3月(2.0%)を上回った。原材料価格の高騰で、食パン(8.9%)やハンバーガー(6.7%)が上がった。調理カレー(16.5%)や食用油(36.5%)などの上�昇も目立った。

生鮮食品は12.2%上がり、3月(11.6%)から伸びが加速した。たまねぎ(98.2%)やキャベツ(49%)などが大きく上昇した。さけも13%上がった。ノルウェー産で、ロシアを迂回して運ぶコストがかさんでいる。

生鮮食品とエネルギーも除いた総合指数は0.8%上がった。上昇したのは20年7月以来、1年9カ月ぶり。

インフレは、年内は続く公算が大きい。日本経済研究センターがまとめた民間エコノミスト36人の経済見通し「ESPフォーキャスト調査」によると、物価上昇率は4~6月期が前年同期比1.94%、7~9月期が1.90%、10~12月期が1.88%となっている。電気代や小麦の価格は、原燃料価格の高騰が反映されるまでに時間がかかる。携帯値下げの影響も、今後さらに薄まる。

他の主要先進国に比べると物価上昇はまだ鈍い。米国は4月に8.3%と2カ月連続で8%を超えた。ユーロ圏は7.4%、英国は9.0%に達している。

【関連記事】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 4月の物価上昇率、7年ぶり2%超 エネルギー価格高騰で - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/z5D1kqG
ビジネス
Share:

日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から - ITmedia ビジネスオンライン

cabeterongs.blogspot.com

 日産自動車と三菱自動車は5月20日、軽自動車規格のEVとなる新型車、「SAKURA」(日産)、「ekクロスEV」(三菱)を発表した。価格は補助金込みで180万円台から。

 日産と三菱が2011年に共同で設立したNMKVとともに、3社で共同開発した。バッテリー容量は20kWh。日産のEVリーフのバッテリー容量40/62kWhと比較して容量を減らし、コストを抑えた。

「SAKURA」「ekクロスEV」が走る様子

 日産の内田誠CEOは「日本におけるゲームチェンジャーになる」と意気込みを語った。三菱の加藤隆雄CEOは「日常使いに十分な航続距離を確保しており、普通の軽自動車と変わらない負担で利用できる」と、従来の軽自動車の代替となることを強調した。 

工場のラインから走り出す「SAKURA」「ekクロスEV」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から - ITmedia ビジネスオンライン )
https://ift.tt/3l7NfiI
ビジネス
Share:

「Twitterやってる場合じゃない」国立国会図書館の絶版本閲覧サービスで大盛り上がり - INTERNET Watch

cabeterongs.blogspot.com

 5月19日に開始された、国立国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」がネットで大きな盛り上がりを見せている。

 これは国立国会図書館デジタルコレクションで提供しているデジタル化資料のうち、絶版などの理由で入手が困難であることが確認された資料約153万点を、ネット経由で閲覧できるサービス。これまでも現地に足を運んだり、図書館の端末を使って閲覧することはできたが、これが自宅でPCやスマホを使っての閲覧が可能になったため、SNS上で大いに話題になっているというわけ。いまのところ共通のハッシュタグなどは存在しないようだが、Twitterでは「国立国会図書館」をキーワードに検索すると、今回公開された中でも最もボリュームが大きい雑誌類約82万点を中心に、お勧めが多数挙げられており、あまりの充実ぶりに「Twitterやってる場合じゃない」との声も。まずは「個人の登録利用者」の手続きを行ったのち、お勧めを参考にしつつ、気ままに検索してみてはいかがだろうか。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「Twitterやってる場合じゃない」国立国会図書館の絶版本閲覧サービスで大盛り上がり - INTERNET Watch )
https://ift.tt/4SvTfDk
ビジネス
Share:

ドコモ、販売店3割削減へ 令和7年度までに - 産経ニュース

cabeterongs.blogspot.com
NTTドコモのロゴ(三尾郁恵撮影)

NTTドコモが、携帯電話の販売店「ドコモショップ」を令和7年度までに3割削減する方針を固めたことが19日、分かった。インターネットでの手続きが普及し、来店客が減っていることから、店舗を閉鎖してコスト削減を進める。

ドコモショップは、全国に約2300店舗あり、3割に当たる約700店舗が削減対象となる。店舗で働く従業員は、オンラインで手続きをする顧客への対応に振り向ける予定だ。

ドコモは、菅政権による携帯電話料金の値下げ要請に応える形で昨年3月に提供を始めた割安な料金プラン「ahamo(アハモ)」の契約が伸びている。アハモは、契約などの手続きをオンラインでする仕組みだ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ドコモ、販売店3割削減へ 令和7年度までに - 産経ニュース )
https://ift.tt/qAHsuCI
ビジネス
Share:

日経平均、米株大幅下落が重荷(先読み株式相場) - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. 日経平均、米株大幅下落が重荷(先読み株式相場)  日本経済新聞
  2. 【速報】東京株式市場 一時700円超値下がり|TBS NEWS DIG  TBS NEWS DIG Powered by JNN
  3. 日経平均、一時700円超下落…インフレによる米国企業の業績悪化懸念が強まる  読売新聞オンライン
  4. 日経平均は475円安でスタート、ファーストリテや楽天グループなどが下落/寄り付き概況  Yahoo!ファイナンス
  5. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( 日経平均、米株大幅下落が重荷(先読み株式相場) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/Gn78tyX
ビジネス
Share:

Wednesday, May 18, 2022

NY円、反発 1ドル=128円20~30銭、米株安でリスク回避の円買い - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

【NQNニューヨーク=川内資子】18日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比1円10銭円高・ドル安の1ドル=128円20~30銭で取引を終えた。米株式相場の大幅下落を受けて投資家のリスク回避姿勢が高まり、低リスク通貨とされる円に買いが優勢となった。

18日の米株式市場でダウ工業株30種平均は前日比1164ドル安と今年最大の下げ幅を記録した。米小売大手のターゲットが同日発表した四半期決算を受けて、インフレが企業収益や米経済の重荷になると懸念が高まった。投資家が運用リスクを避ける動きが広がり、円買い・ドル売りが優勢となった。

朝方は高かった米長期金利は株安を受け、日中は一本調子で低下し、一時2.87%と前日終値(2.98%)から大きく水準を切り下げた。日米の金利差拡大の見方がやや後退したのも円買いを促した。

ただ、対ドルでは円の上値は重かった。株安で流動性が高いドルは対ユーロなど幅広い通貨に対しては上昇したため、対円でもドルを積極的に売り込む動きは限られた。

円の高値は128円01銭、安値は129円13銭だった。

円は対ユーロで4営業日ぶりに急反発し、前日比2円30銭円高・ユーロ安の1ユーロ=134円05~15銭で取引を終えた。

ユーロはドルに対して4営業日ぶりに反落し、前日比0.0090ドル安の1ユーロ=1.0455~65ドルだった。米株安を受けてリスク回避目的のドル買いが優勢となった。

ユーロの安値は1.0460ドル、高値は1.0541ドルだった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( NY円、反発 1ドル=128円20~30銭、米株安でリスク回避の円買い - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/HyPEukV
ビジネス
Share:

Tuesday, May 17, 2022

米国株式市場=大幅上昇、アップルやテスラなど主導 - ロイター (Reuters Japan)

cabeterongs.blogspot.com

[17日 ロイター] - 米国株式市場は大幅上昇して取引を終えた。4月の小売売上高が好調で景気減速懸念を打ち消したことから、アップルやテスラなど大型成長株が上昇した。

米国株式市場は大幅上昇して取引を終えた。3月撮影(2022年 ロイター/Brendan McDermid)

S&P主要11業種のうち10業種が上昇。金融、素材、情報技術が上昇率上位を占めた。

商務省が発表した4月の小売売上高は前月比0.9%増加。供給面の改善を背景に自動車の購入や外食への支出が拡大した。

このところ下げていたマイクロソフトやアップル、テスラ、アマゾン・ドット・コムが2─5.1%上昇し、S&P総合500種とナスダック総合を押し上げた。

ディファイアンスETFのシルビア・ジャブロンスキー最高投資責任者は「投資家が買う傾向のある銘柄の大部分がこのところ売り込まれ、調整または弱気相場にある」とし、「投資家は安値で買う機会を探っており、きょうはその好機だった」との見方を示した。

S&P500銀行指数は3.8%高。著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハザウェイによる株式取得が明らかになったシティグループが8%近く上昇した。

ウォルマートは11.4%急落。利益率の低下を示唆し、通期利益見通しを下方修正したことが嫌気された。同社株の1日の下落率としては1987年以来の大きさとなった。

コストコ、ターゲット、ダラー・ツリーも0.8─3.2%安。

ユナイテッド航空ホールディングスは、今四半期の売上高見通しを引き上げたことを好感して7.9%上昇。デルタ航空、アメリカン航空、スピリット航空も買われた。

このほか、中国当局がテクノロジー業界への締め付けを緩めるとの期待から、米上場の中国株が上昇した。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.92対1の比率で上回った。ナスダックでも3.19対1で値上がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は120億株。直近20営業日の平均は133億株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 32654.59 +431.17 +1.34 32427.00 32689.14 32308.15

前営業日終値 32223.42

ナスダック総合 11984.52 +321.73 +2.76 11905.57 11988.43 11754.28

前営業日終値 11662.79

S&P総合500種 4088.85 +80.84 +2.02 4052.00 4090.72 4033.93

前営業日終値 4008.01

ダウ輸送株20種 14787.91 +453.14 +3.16

ダウ公共株15種 1001.62 +7.82 +0.79

フィラデルフィア半導体 3066.50 +146.44 +5.02

VIX指数 26.10 -1.37 -4.99

S&P一般消費財 1193.30 +31.13 +2.68

S&P素材 531.63 +14.80 +2.86

S&P工業 802.83 +17.89 +2.28

S&P主要消費財 796.36 -9.28 -1.15

S&P金融 566.84 +14.86 +2.69

S&P不動産 270.18 +2.80 +1.05

S&Pエネルギー 635.50 +7.19 +1.14

S&Pヘルスケア 1528.58 +20.83 +1.38

S&P通信サービス 202.25 +3.62 +1.82

S&P情報技術 2422.23 +68.53 +2.91

S&P公益事業 366.41 +3.72 +1.02

NYSE出来高 10.68億株

シカゴ日経先物6月限 ドル建て 26845 + 215 大阪比

シカゴ日経先物6月限 円建て 26825 + 195 大阪比

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米国株式市場=大幅上昇、アップルやテスラなど主導 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/0O5oFQq
ビジネス
Share:

近鉄 鮮烈な「真紅の新型車両」阪神電車・京都市営地下鉄への乗り入れは? 聞いてみた - 乗りものニュース

cabeterongs.blogspot.com

山陽電車との「赤・赤コンビ」、烏丸線20系との「新型コンビ」実現は!?

2024年秋にデビュー予定の真っ赤な新型車両

Large 220522 kin 01

拡大画像

近鉄が2024年に導入する新型車両のイメージ(画像:近畿日本鉄道)。

 近畿日本鉄道が5月17日に発表した、24年ぶりとなる一般車の新型車両。これまでの近鉄のイメージを覆す、鮮やかな赤を身にまとった、鮮烈なデザインとなっています。

 2024年秋に、奈良線・京都線・橿原線・天理線でデビューが予定されています。

 さて、ここで気になるのが、近鉄奈良線が直通運転している阪神なんば線・阪神本線と、近鉄京都線が直通運転している京都市営地下鉄烏丸線でも、この新型車両の姿が見られるのかどうかです。 近鉄の鉄道本部 企画統括部 技術管理部にたずねたところ、以下のとおりでした。

――今回の新型車両は、他の奈良線・京都線の電車のように、阪神や京都市営地下鉄に乗り入れる予定でしょうか?

 いえ、直通運転を行う設備にはなっておりませんので、乗り入れる予定はありません。

――今後、直通運転に対応した増備車両が導入される予定はありますか?

 いえ、今のところ、そのような予定はありません。

――一応確認ですが、大阪難波までは行きますよね?(大阪難波~大阪上本町間は書類上「近鉄難波線」とされている)

 はい、他の近鉄奈良線の列車と同じく、大阪難波駅発着を基本とします。

※ ※ ※

 以上の回答のとおり、この車両は近鉄線内のみで運用されることになります。とはいえ、2022年3月にデビューしたばかりの京都市営地下鉄烏丸線20系とは、竹田駅で「ツーショット」が見られるかもしれません。

【了】

【24年ぶりにデビュー 近鉄の新型車両の詳細と内装を見る】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 近鉄 鮮烈な「真紅の新型車両」阪神電車・京都市営地下鉄への乗り入れは? 聞いてみた - 乗りものニュース )
https://ift.tt/czXRKMG
ビジネス
Share:

パウエルFRB議長:インフレ低下まで「取り組みを続けていく」 - ブルームバーグ

cabeterongs.blogspot.com

パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は17日、数十年ぶりの高いインフレを抑制しようとするFRBの決意を「誰も疑うべきではない」と述べた。

  「われわれが目にしなくてはならないのは、明確かつ納得のいく形でのインフレ低下であり、それを確認するまで取り組みを続けていく」と、米紙ウォールストリート・ジャーナルが主催したイベントで表明。「そのために広く理解されている中立水準を超えることになるならば、われわれは一切ちゅうちょせずにそれを成し遂げる」と述べた。

FOMC、0.5ポイント利上げ-FRB議長は同幅利上げ継続を示唆 (2)

  パウエル議長は先の米連邦公開市場委員会(FOMC)で示したガイダンスを繰り返し、50ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)の利上げについて「経済がわれわれの予測通りに動けば、それが議題に上るだろう」と述べた。 

US consumer price gauges exceeded estimates in April in sign of enduring pressures

上段の棒グラフは前月比CPI,折れ線グラフは同コア指数、下段は前年同月比のCPI

出所:米労働統計局

米消費者物価指数、4月は予想以上の伸び-インフレ長期化を示唆 (2)

  パウエル議長は「経済は強く、金融緩和の後退や政策引き締めに耐えられる良好な位置につけている」と評価。「物価安定を取り戻すには何らかの痛みを伴うこともあるだろう。しかし強い労働市場を維持できると考えている」と述べた。

原題: Powell Says Fed Will ‘Keep Pushing’ Until Inflation Coming Down(抜粋)

(第2段落に追記、第3段落以降を加えます)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( パウエルFRB議長:インフレ低下まで「取り組みを続けていく」 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/vWBsEr3
ビジネス
Share:

「前向きに評価する声ある」斉藤国交大臣 リニア水の「全量戻し」具体案協議の進展に期待(静岡県) - SBSnews6

cabeterongs.blogspot.com

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「前向きに評価する声ある」斉藤国交大臣 リニア水の「全量戻し」具体案協議の進展に期待(静岡県) - SBSnews6 )
https://ift.tt/fES8ViD
ビジネス
Share:

NYダウ、続伸で始まる 消費関連やハイテクに買い(写真=AP) - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. NYダウ、続伸で始まる 消費関連やハイテクに買い(写真=AP)  日本経済新聞
  2. NYダウ2日続伸、終値26ドル高…FRBの金融引き締めへの警戒感で小幅上昇に  読売新聞オンライン
  3. NYダウ小幅続伸、26ドル高 ハイテク株には売り  日本経済新聞
  4. 〔米株式〕NYダウ続伸、一時400ドル超高=ナスダックも高い(17日朝)  Yahoo!ファイナンス
  5. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( NYダウ、続伸で始まる 消費関連やハイテクに買い(写真=AP) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/ZNC1o4u
ビジネス
Share:

Monday, May 16, 2022

ポイント申請6月30日から マイナ保険証、口座登録 - 産経ニュース

cabeterongs.blogspot.com
金子恭之総務相

金子恭之総務相は17日の記者会見で、マイナンバーカード取得者にポイントを付与する事業「マイナポイント第2弾」の日程を公表した。カードに保険証機能を加える「マイナ保険証」の手続きや、公的給付金の受け取り口座の登録を済ませた人は、6月30日から計1万5千円分のポイントを申請できる。

カード新規取得者に対する5千円分のポイント付与は、先行して今年1月1日から申請が可能となっており、これで付与額が最大2万円分となる第2弾の事業が全面的にスタートする。

スマートフォンの専用アプリなどで申請する。カード会社など、マイナポイント事業に参加している決済事業者の中から一つを選択すれば、その事業者のポイントが付与され、買い物などに使える。先行する最大5千円分のポイントを申請している場合も、改めて手続きが必要となる。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ポイント申請6月30日から マイナ保険証、口座登録 - 産経ニュース )
https://ift.tt/y4xUHM8
ビジネス
Share:

Sunday, May 15, 2022

半導体工場、国内で巨額投資続々 政府は経済安保観点からも支援 - 朝日新聞デジタル

cabeterongs.blogspot.com

 大規模な半導体工場をつくる動きが広がっている。スマートフォンや家電、自動車などあらゆる製品に使われる半導体は世界的に不足しており、争奪戦が激しい。企業は巨額の投資をし、政府は経済安全保障の観点からも補助金を出して、生産力を高めようとしている。

 東芝が約4割の株式を持つ半導体大手のキオクシアホールディングスは、北上工場(岩手県北上市)に新たな製造棟を建てる。建屋面積は約3万1千平方メートル。総事業費は1兆円規模とされ来春にも完成する。生産するのはスマホなどに使う記憶用半導体「NAND(ナンド)型フラッシュメモリー」だ。

 キオクシアは世界最大級のメモリー工場である四日市工場(三重県四日市市)で新たな製造棟を4月に完成させた。秋にも稼働する。こちらも総事業費は1兆円規模。北上工場の分を合わせ、米半導体大手のウエスタンデジタル(WD)と共同で負担する見通しだ。

 政府は半導体産業を支援する…

この記事は有料会員記事です。残り930文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 半導体工場、国内で巨額投資続々 政府は経済安保観点からも支援 - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/38jesLb
ビジネス
Share:

Saturday, May 14, 2022

米フォード、リビアン株追加売却-ロックアップ期間後に計4億ドル - ブルームバーグ

cabeterongs.blogspot.com

米自動車メーカー、フォード・モーターは13日、出資先の電動ピックアップトラックメーカー、米リビアン・オートモーティブの株式を追加売却した。内部関係者および一部投資家による株式売却を制限するロックアップの期限が8日に切れてからは、計4億ドル(約517億円)余りを手放したことになる。

EVメーカーのリビアン、株価急落-ロックアップ期限切れで売られる

  届け出によれば、フォードはリビアン株を1株当たり26.88ドルで700万株売却し、持ち分を8700万株近くに減らした。9日には同26.80ドルで800万株を手放している。フォードは売却で得た資金の使途や追加売り出しの予定があるかはコメントを控えている。

  フォードが当初12億ドル投じたリビアンの株価は、昨年に米最大規模となった新規株式公開(IPO)後に急騰したが、同年11月に過去最高値の172ドル(終値ベース)を付けると下落し、今週は19.25ドルまで下げた。

EV Maker Rivian Raises $11.9 Billion In Year's Biggest IPO

リビアンの電動ピックアップトラック(NYタイムズスクエア、2021年11月)

Photographer:Bing Guan/Bloomberg

 

  リビアンの広報担当者は発表文で、「あれだけ成功したIPOの後に投資家がこのような機会を生かすのは異例ではない」とし、「電気自動車がけん引する一段と持続可能な未来をつくるという当社のビジョン実現に引き続き注力する」などと続けた。

原題:

Ford Offloads More Rivian Automotive Stock After Lockup Ends (1)(抜粋)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米フォード、リビアン株追加売却-ロックアップ期間後に計4億ドル - ブルームバーグ )
https://ift.tt/Mj3utSR
ビジネス
Share:

Thursday, May 12, 2022

コラム:暗号資産テラ暴落、創業者の誤算と堕ちた仮想通貨の理想 - ロイター (Reuters Japan)

cabeterongs.blogspot.com

[ロンドン 11日 ロイター Breakingviews] - 暗号資産(仮想通貨)の一種であるステーブルコイン「テラUSD」を立ち上げたド・クウォン氏が、重大なしくじりをした。「ステーブルコインの達人」を自称するクウォン氏は、テラをドルに連動(ペッグ)するように設計したが、テラ相場は11日に暴落して一時0.30ドルを割り込み、仮想通貨の高い理想も地に落ちた。

5月11日、 暗号資産(仮想通貨)の一種であるステーブルコイン「テラUSD」を立ち上げたド・クウォン氏が、重大なしくじりをした。写真は仮想通貨のイメージ。2021年5月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic)

ステーブルコインは、仮想通貨市場で極めて重要な役割を担っている。トレーダーは、すぐに使うあてのない現金を保管したり、交換所との間でドルを出し入れするのにかかるコストや不便さを回避したりするため、ステーブルコインを利用する。

また、ステーブルコインを貸し出して利息を得ることもできる。ステーブルコインで最も規模が大きいテザーとUSDCの2つは、市場価値が総額約1300億ドルに上る。いずれも資産による完全な裏付けを持ち、裏付けとなる資産の大半は現金と現金類似資産だという。

しかし、テラは仕組みが異なる。クウォン氏は、テラと裁定取引が可能な仮想通貨「ルナ」を使い、テラがドルと連動するように設計した。トレーダーは1ドルの価値を持つルナを1テラと交換することができる。

そのためテラの価値が1ドルを下回ると、トレーダーはテラを1ドル相当のルナと交換し、利益を得ることができるため、テラには価格が持ち直すまで供給量が減る力が働く仕組みになっている。

この方法は、政府の監視下に置かれる銀行預金のような現実世界の金融資産を回避することが可能で、愛好家にとって魅力的だ。仮想通貨の支持者はこの発明をいたく気に入り、テラとルナの合計価値は5月上旬に500億ドル近くに達した。

だが、この仕組みには投資家がルナへの信認を失うというリスクがあり、まさにその通りのことが起きた。ルナは幅広く売り込まれ、1週間で95%下落。流通しているルナの総評価額は足元で約39億ドルと、既に発行された総額約150億枚のテラを裏付けるには到底足りず、テラは急落した。

連動制を守るために設立された基金は、5月上旬にビットコインを中心とする40億ドル相当の予備資金のほとんど使い果たしてしまったようだ。

今回の混乱で仮想通貨プロジェクトに対する幅広い信頼は揺らいだが、USDCやテザーなどテラと競合するステーブルコインが同じ運命をたどることはなさそうだ。

コインゲッコーのデータをBreakingviewsが分析したところ、テザーは2015年の立ち上げ以来、95%の時間帯で0.99ドルから1.01ドルの間で取引されている。

これは、その価値のほとんどが仮想通貨以外の世界で保有される、比較的安定した資産によって裏付けられているためだ。ただし、テザーの準備金の内訳は透明性が高くない。

クウォン氏の信奉者は、安定的な資産を裏付けとする、このようなアプローチを異端視していた。こうした人々の目的は、銀行や証券管理機関といった仲介者から自由な、当局の許可が不要の分散型金融の世界を構築することだった。

テラの11日の急落は、彼らが手に入れられるのは純粋な理念か安定性のいずれかであって、両方一緒は無理だということを思い起こさせた。

●背景となるニュース

*暗号資産(仮想通貨)データ追跡のコインゲッコーによると、通貨価値が1テラ=1ドルとなるように設計されているステーブルコインの「テラUSD」は11日に相場が急落した。

*ステーブルコインは既存のブロックチェーン基盤を間借りして独自に発行されるデジタル通貨で、価値がドルなど法定通貨に連動する。

*ステーブルコインは仮想通貨市場が混乱した際の安全な避難先として人気が高く、トレーダーが資金を移動させたり、他の仮想通貨に投機的な投資を行ったりする際によく利用される。

(筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています)

*このドキュメントにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにロイターのコラムニストによって提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイターはコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( コラム:暗号資産テラ暴落、創業者の誤算と堕ちた仮想通貨の理想 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/UiaA9z2
ビジネス
Share:

高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 円安の方が「日本経済全体のGDP押し上げ効果がある」理由 - J-CASTニュース

cabeterongs.blogspot.com

   円安の経済効果を考えてみよう。

   日銀の黒田総裁は、円安ドル高について「現状ではプラス面の方が大きい」と発言したのに対し、日本商工会議所の三村明夫会頭は「デメリットの方が大きい」と述べている。

  • 歴史的な円安が続いている(写真はイメージ)

    歴史的な円安が続いている(写真はイメージ)

  • 歴史的な円安が続いている(写真はイメージ)

三村会頭は中小企業を代弁、黒田総裁の意見は経済全体

   為替動向は輸出入や海外投資を行う業者にとって死活問題だ。円安は輸出企業にとってはメリットだが輸入企業にとってはデメリットだ。また、これから海外進出を考えている企業にとってはデメリットであるが、すでに海外進出して投資回収している企業にとってはメリットだ。

   まず中小企業への為替の影響を考えてみよう。中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多く、円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。

   一方、黒田総裁の意見は経済全体のものだ。輸出企業は大企業であるとともに、世界市場で期していけるエクセレント企業だ。一方、輸入企業は平均的な企業だ。この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。

   これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。例えば、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。

   こうした指摘はこれまでも言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。

   主として大企業で構成されている経団連の十倉雅和会長は、最近の円安について大騒ぎすることではないという見解を示している。

大企業の中でも金融業界の意見は特殊

   ただし、大企業の中でも金融業界の意見は特殊だ。金融業界は、今の低金利環境では利鞘が稼げない。このため、金融業界の利益のために金利高を目論み、今の円安に否定的なことをいい、円高誘導への金利高に持っていこうとする。

   それでも、このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。民主党政権時代の円高で日本経済はどうなったのか。

   「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。

   海外から、政治的な理由で自国通貨安を是正しろとの要求があるのは、筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。

   ちなみに、ウクライナ侵攻を受けた最近のIMF(国際通貨基金)の世界経済見通しで、なぜ2022年の日本だけが経済成長するのかと言えば、日本だけが金融緩和していて、その効果が世界経済のマイナスを補っているからだ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 円安の方が「日本経済全体のGDP押し上げ効果がある」理由 - J-CASTニュース )
https://ift.tt/PxHGf7o
ビジネス
Share:

Wednesday, May 11, 2022

ビットコイン、取引半減 「塩漬けコイン」増が普及の壁(写真=ロイター) - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. ビットコイン、取引半減 「塩漬けコイン」増が普及の壁(写真=ロイター)  日本経済新聞
  2. ビットコインが7.2%安の2万8758ドル、イーサ11.5%安  ロイター (Reuters Japan)
  3. 年初来安値更新のビットコイン、取引所へのインフローがコロナ・ショック以来の水準に  株式会社CoinPost
  4. ビットコイン急落、一時400万円割れ 半年間で半値に  ITmedia ビジネスオンライン
  5. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( ビットコイン、取引半減 「塩漬けコイン」増が普及の壁(写真=ロイター) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/OQyrPYb
ビジネス
Share:

Tuesday, May 10, 2022

日経平均、米CPI控え様子見か(先読み株式相場) - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

11日の東京株式市場で日経平均株価は一進一退か。前日の米市場で半導体関連などハイテク株が上昇したのが支えになる半面、日本時間今夜に4月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えた様子見ムードも広がりそうだ。持ち高を一方向には傾けにくく、日経平均は2万6000~6300円程度での動きになりそうだ。

10日の米株式市場でハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は1%高と、4営業日ぶりに反発した。米長期金利の低下で高PER(株価収益率)のハイテク株の割高感が後退したとの見方から買い戻しが優勢だった。フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は2.5%高となった。ダウ工業株30種平均は4日続落し、前日比84ドル(0.3%)安の3万2160ドルと、連日で年初来安値を更新した。

東京市場でもハイテク株に買い戻しが入りそうだ。米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締めが日本株の売りを促す半面、2万6000円を割るような場面では値ごろ感からの買いが入りやすいようだ。10日の日経平均も一時2万5773円まで下落したが、取引終了にかけては下げ幅を縮小するなど底堅さも見せた。もっとも、きょうは4月の米CPIでインフレの動向を確認する必要もあり、積極的な買いは控えられるだろう。

日本時間11日早朝の大阪取引所の夜間取引で日経平均先物は下落した。6月物は前日の清算値と比べ210円安い2万6060円で終えた。

きょうはトヨタ自動車に注目だ。13時台に3月期通期決算の発表を控える。供給網の混乱が続くなか、急速に進んだ円安・ドル高の恩恵をどれだけ今期見通しに織り込むか市場での関心は高い。

きょうは味の素オリンパスバンダイナムコホールディングスなどの決算発表もある。海外では4月の中国CPIなどの発表が予定されている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 日経平均、米CPI控え様子見か(先読み株式相場) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/ha3Hbfi
ビジネス
Share:

Monday, May 9, 2022

Sunday, May 8, 2022

今日の株式見通し=反落、米株安と円安一服で 売り一巡後は様子見 - ロイター (Reuters Japan)

cabeterongs.blogspot.com

[東京 9日 ロイター] - きょうの東京株式市場で、日経平均株価は反落が想定されている。週末の米国株式市場での軟調な値動きや円安基調の一服を受け、利益確定売りの動きが加速するとみられている。今週は米国で4月の消費者物価指数(CPI)、国内で主要企業の決算発表を控えており、売り一巡後は様子見ムードが強まりそうだ。

日経平均の予想レンジは2万6500円─2万6900円。

週末6日の米国株式市場は主要3株価指数が続落し、ナスダック総合は連日で年初来安値を更新した。連邦準備理事会(FRB)がインフレ抑制に一段と積極的な利上げを行わざるを得なくなるとの懸念が引き続き重しとなった。

4月の雇用統計では、非農業部門雇用者数が前月比42万8000人増と市場予想を上回る堅調な伸びとなった。

朝方のドル/円は130.60円台で、週末6日午後3時時点からほぼ横ばい。シカゴの日経平均先物6月限(円建て)清算値は2万6885円と6日の現物終値から下落している。

米ナスダックの下落や円安基調の一服を受け、週明けの東京市場では日経平均の値がさ株のハイテク株や輸出関連株を中心に利益確定売りの動きが強まるとの見方が強い。

市場では「ロシア政府への制裁強化など、残念ながらゴールデンウィーク中に外部環境が改善することはなかった。米金融引き締め懸念もあり(株価が)本格的な上昇基調に戻るのはまだ早い」(運用会社)との声が聞かれる。主要企業の決算発表や4月の米CPIを控えているため、買い手控えムードが強まりやすいという。

きょうの主なスケジュールでは、国内で3月17─18日分の金融政策決定会合議事要旨(日銀)が公表されるほか、日本郵船、マルハニチロが企業決算を発表する。中国では4月の貿易統計が発表される。香港市場は休場。

前営業日終値 年初来高値 年初来安値

日経平均      27003.56 29388.16 24681.74

+185.03 2022年1月5日 2022年3月9日

シカゴ日経平均先物当限 26885(円建て)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 今日の株式見通し=反落、米株安と円安一服で 売り一巡後は様子見 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/GUj6Rvw
ビジネス
Share:

Saturday, May 7, 2022

ホンダ、4月の中国販売36%減 上海封鎖で供給網が混乱したことが影響 - ライブドアニュース - livedoor

cabeterongs.blogspot.com

【北京=三塚聖平】ホンダは7日、中国市場における4月の新車販売台数が、前年同月比36・3%減の9万5216台だったと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大により上海市などでロックダウン(都市封鎖)が続き、サプライチェーン(供給網)が混乱したことが響いた。前年割れは2カ月連続だった。感染対策として中国各地で移動制限が強化されており、部品を供給するサプライヤーや物流網に支障が生じた。ホンダと現地企業と

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ホンダ、4月の中国販売36%減 上海封鎖で供給網が混乱したことが影響 - ライブドアニュース - livedoor )
https://ift.tt/veCSbjp
ビジネス
Share:

Friday, May 6, 2022

吉野家 採用説明会で外国籍との判断を理由に大学生の参加断る - nhk.or.jp

cabeterongs.blogspot.com

牛丼チェーン大手の吉野家ホールディングスは、子会社の採用説明会に参加する予定だった大学生に対し、外国籍だと判断したことを理由に説明会への参加を断っていたことを明らかにしました。会社側は「説明や確認が不足していた」として謝罪しています。

吉野家ホールディングスによりますと、子会社の吉野家の採用説明会をめぐり、インターネットで説明会への参加を予約していた大学生に対して、採用担当者が、大学や居住地などの情報から外国籍だと判断し、参加を断るメールを送っていたということです。

会社側によりますと、メールには「就労ビザの取得が大変難しく、内定となった場合も入社できない可能性がある」などと記し、説明会への予約を一方的に取り消していました。

今回、説明会への参加を断った理由について会社では、過去に外国籍の学生に内定を出した際、就労ビザが取得できずに内定を取り消さざるをえないケースがあったためとしていて、外国籍とみられる学生に対しては、2021年の1月ごろから同様の対応を取っていたということです。

吉野家ホールディングスは「学生への説明や確認が不足していた。説明会に応募した学生には誠に申し訳なく思っています」などとして謝罪しています。

吉野家では4月には、当時の役員が女性を蔑視する発言で解任されていて、国籍や性別をめぐる不適切な事案が相次いでいます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 吉野家 採用説明会で外国籍との判断を理由に大学生の参加断る - nhk.or.jp )
https://ift.tt/LBuUfZe
ビジネス
Share:

週休3日制拡大で「休日格差」広がる懸念 企業の規模や業種により (2022年5月6日掲載) - ライブドアニュース - livedoor

cabeterongs.blogspot.com

企業で週休3日を選べる制度が広がっている。日立製作所やパナソニックホールディングスは2022年度中にも導入する方針だ。働き方の多様化の一環だが、会社の規模や業種によっては休みたくても休めない人も多く、「休日格差」が広がりそうだ。日立は本社などで働く約1万5千人が新たな制度の対象となる。勤務時間の1日あたりの割り振りを自分で決めることができ、一定時間働けば週休3日でも給料は減らない。例えば金曜日を休みに

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 週休3日制拡大で「休日格差」広がる懸念 企業の規模や業種により (2022年5月6日掲載) - ライブドアニュース - livedoor )
https://ift.tt/MEQTX79
ビジネス
Share:

米長期債売りに拍車、雇用統計の発表控え10年債利回り3%台 - ブルームバーグ

cabeterongs.blogspot.com

5日の米国債市場で長期債売りに拍車がかかり、利回りは数年ぶりの高水準を更新。指標の10年債利回りは3%を確実に上回る水準で推移した。利回り曲線はスティープ化し、インフレを巡る懸念が市場を動揺させた。

  10年債利回りは一時17ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し3.10%を突破。30年債利回りも一時17bp上昇し3.20%を上回り、2018年12月以来の高水準を付けた。短期債利回りも小幅ながら上昇。連邦公開市場委員会(FOMC)の4日の政策決定後の低下基調が一部巻き戻された。

Long-bond rate climbs as angst grows over Fed

  金融政策に比較的敏感に反応する2年債などの利回り上昇が遅れていることも利回り曲線のスティープ化傾向を維持した。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が、今後のFOMCでの0.75ポイント利上げ検討の観測に水を差したことが背景にある。

  イーグル・アセット・マネジメントの債券担当ディレクター、ジェームズ・キャンプ氏は「極めて一般的な意味で0.75ポイント利上げを検討対象から外すことは、インフレ抑制に十分に積極的だとは見受けられない」と指摘し、市場は「10年債利回りを3.23%まで押し上げる公算が大きい」と予想した。この水準はFOMCが政策を引き締めていた18年後半に見られたピークに近い。

  また、債券トレーダーの念頭には6日公表の4月の米雇用統計や来週の消費者物価指数(CPI)の発表もある。10年国債と30年国債の入札も来週予定されており、新発債のクーポンが高くなるよう債券トレーダーが相場押し下げに動きがちな環境も整っている。

原題:

Treasuries Hammered Ahead of Jobs Report as Market Doubts Powell(抜粋)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米長期債売りに拍車、雇用統計の発表控え10年債利回り3%台 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/kOi9GP4
ビジネス
Share:

米 4月の雇用統計 就業者42万8000人増加 市場予想やや上回る - nhk.or.jp

cabeterongs.blogspot.com 申し訳ありません。
お使いの端末ではサービスをご利用になれません。
ご了承ください。

The page you requested could not be accessed.

携帯・読み上げ版トップへ
NHKオンライン(PC向け)トップへ
English Top page for PC

(c)NHK

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米 4月の雇用統計 就業者42万8000人増加 市場予想やや上回る - nhk.or.jp )
https://ift.tt/JeydoC2
ビジネス
Share:

ロシア依存低減へ原子力活用、エネルギーに10年で150兆円投資=岸田首相 - ロイター (Reuters Japan)

cabeterongs.blogspot.com
 5月5日、岸田文雄首相は訪問先の英ロンドンの金融街シティーで講演し、エネルギーのロシア依存度を低減するため原子力の活用を進める考えを示した。シティーのギルドホールで撮影(2022年 ロイター/Peter Nicholls)

[東京 5日 ロイター] - 岸田文雄首相は5日、訪問先の英ロンドンの金融街シティーで講演し、エネルギーのロシア依存度を低減するため原子力の活用を進める考えを示した。

合わせて、エネルギー分野に今後10年間で官民協調で150兆円の投資を実現するとした。

講演の冒頭、岸田政権の経済政策「新しい資本主義」を説明。「日本経済はこれからも、力強く成長を続ける。安心して投資をして欲しい」と述べ、「インベスト・イン・キシダ」と呼び掛けた。

首相は、ロシアによるウクライナ侵攻がエネルギー安全保障を巡る環境を一変させたと指摘。エネルギー分野における脱ロシアに貢献するため、再生エネルギーに加え、安全を確保した原子炉を有効活用すると述べた。

中長期的には、エネルギーの安定供給を確保しつつ、2050年カーボンニュートラル、2030年温室効果ガス46%排出削減という公約の達成を目指す。そのため、2030年に17兆円、今後10年間で官民協調により150兆円の新たな関連投資を実現させる考えを示した。

150兆円の投資を引き出すため、2030年までの包括的政策のロードマップを早急に策定するという。

新型コロナ対応の水際対策については、6月には、他の主要7カ国(G7)諸国並みに円滑に入国できるよう更に緩和していくと語った。

(杉山健太郎 編集:田中志保)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ロシア依存低減へ原子力活用、エネルギーに10年で150兆円投資=岸田首相 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/X7tzjg4
ビジネス
Share:

Thursday, May 5, 2022

米金融引き締め強化への警戒解けず(先読み株式相場) - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

連休明け6日の東京株式市場で日経平均株価は続落か。5日の米株式相場は世界的なインフレが続くことで、米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締め方針を強化するとの見方から大幅安となった。リスク回避の動きが続き、日本株も下落する可能性が高い。下値めどは2日の終値(2万6818円)より150円ほど安い5日移動平均(2万6668円、2日時点)近辺となりそうだ。

2日から5日までの4営業日合計で、米ダウ工業株30種平均は20ドル高、ナスダック総合株価指数は16ポイント安となった。シカゴ市場の日経平均先物6月物の5日清算値は2万6735円と日経平均の2日終値を下回っている。6日の東京市場は米国のハイテク株安などを背景に半導体関連などが売られ、下げて始まりそうだ。

5日のダウ平均は急反落し、前日比1063ドル(3.1%)安の3万2997ドルで終えた。4日には今年最大の上げ幅を記録していたが、一転して大幅安となり下げ幅は一時1300ドルを超えた。ナスダック指数とフィラデルフィア半導体株指数(SOX)はともに5%下落した。

FRBは3~4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.5%の利上げと保有資産の圧縮の6月開始を決めた。結果発表後の記者会見でパウエル議長が大幅利上げに消極的な姿勢を示したことを好感し、4日のダウ平均は932ドル高となったが5日は4日の上昇分をすべて吐き出した。

市場にはFRBが景気後退を回避しつつ、インフレ抑制に成功する「ソフトランディング(軟着陸)」は難しいとの懸念がある。欧州連合(EU)はロシア産原油の輸入を6カ月以内に停止する案を4日に発表しており、ロシア産の供給減少による原油の需給逼迫の観測も強い。FRBが金融引き締めを積極的に進めるとの見方から5日の米長期金利は一時3.10%まで上昇した。

6日はJFEHOYA丸紅JALヤマダHDなどが2022年3月期決算を発表する。海外ではウィリアムズ・ニューヨーク連銀総裁があいさつする。インドネシア市場は休場。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米金融引き締め強化への警戒解けず(先読み株式相場) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/BreTb80
ビジネス
Share:

NY円、反落 1ドル=130円15~25銭 日米金利差の拡大観測で - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

【NQNニューヨーク=戸部実華】5日のニューヨーク外国為替市場で円相場は大幅に反落し、前日比1円10銭円安・ドル高の1ドル=130円15~25銭で取引を終えた。米国のインフレ懸念や米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め観測の高まりで、米長期金利が3年半ぶりの水準に上昇した。日米金利差の拡大を受けた円売り・ドル買いが勢いづいた。英イングランド銀行(中央銀行)の悲観的な景気見通しを受け、対英ポンドでドルが買われ、対円でのドル買いに波及した面もあった。

米長期金利は一時前日比0.17%高い3.10%と2018年11月以来の高水準を付けた。5日は高インフレが続くとの見方を強める材料が多かった。22年1~3月期の米労働生産性指数(速報値)は前期比年率7.5%低下し、低下率は1947年以来の大きさとなった。一方、賃金指標となる単位労働コストは11.6%の大きな伸びだった。原油高もインフレ懸念につながった。

4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見でパウエルFRB議長は市場が見込んでいた0.75%の利上げを「委員会は積極的には考えていない」と述べた。市場では高インフレを抑え込むため、いずれFRBは急速な金融引き締めを迫られるとの見方や「今後、FRB高官によるタカ派的発言が増えるとの観測からドル買いが入った」(ジェフリーズのブラッド・ベクテル氏)との声があった。

英イングランド銀行は5日、インフレが10~12月期に「10%をやや上回り、ピークを迎える」と指摘した。23~24年の英経済成長率の見通しを下方修正し、23年の実質国内総生産(GDP)はマイナス成長を予想した。景気減速懸念を受けて英金融引き締めサイクルの停止が近いとの観測から、英ポンドは対ドルで大幅に下落した。前日の1ポンド=1.26ドル台前半から1.23ドル台半ばに水準を切り下げた。

円の安値は130円55銭、高値は129円73銭だった。

円は対ユーロで横ばいとなり、前日と同じ1ユーロ=137円15~25銭で取引を終えた。

ユーロは対ドルで3日ぶりに大幅に反落し、前日比0.0080ドルユーロ安・ドル高の1ユーロ=1.0535~45ドルで取引を終えた。欧米金利差の拡大観測やFRBの金融引き締め路線は変わらないとの見方からユーロ売り・ドル買いが広がった。米株相場が大幅に下落したことも、流動性が高くリスク回避の際に買われやすいドル買いを勢いづけた。

ユーロの安値は1.0494ドル、高値は1.0573ドルだった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( NY円、反落 1ドル=130円15~25銭 日米金利差の拡大観測で - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/70NZbvq
ビジネス
Share:

米株式相場はなぜ急反落したのか?(NY特急便)(写真=ロイター) - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

5日の米株式相場は前日の大幅高から一転し、急落した。ダウ工業株30種平均は前日比1000ドル(3%)を超える下落に見舞われた。4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)直後に市場を覆った楽観ムードはどこに霧散したのか。市場参加者の声を追った。

0.75%の利上げの可能性は小さくなったが、インフレ拡大リスクはなくなったわけではない――。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は4日のFOMC後の記者会見...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米株式相場はなぜ急反落したのか?(NY特急便)(写真=ロイター) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/sdKZPJp
ビジネス
Share:

Wednesday, May 4, 2022

塩野義のコロナ飲み薬、厚労省慎重 緊急承認制度適用も - 産経ニュース

cabeterongs.blogspot.com
塩野義製薬が開発する新型コロナウイルス感染症の飲み薬(同社提供)

塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルス感染症の飲み薬について、厚生労働省に製造販売の承認を申請してから2カ月以上がたった。国産初の飲み薬になることが期待されるが、厚労省は審査に慎重な姿勢を示し、承認に至っていない。今国会では、緊急時に医薬品の迅速な実用化を目指す「緊急承認制度」を盛り込んだ関連法案を審議中で、この新制度を活用する案が浮上している。

「国内企業が開発する治療薬の実用化は重要な課題だ。しっかりと後押ししたい」。後藤茂之厚労相は4月22日、塩野義の開発に対する最大62億円の追加支援を発表した。ただ、承認を審議する厚労省の部会の日程はいまだに明らかになっていない。

塩野義が中間段階の臨床試験(治験)の結果をもとに審査する「条件付き早期承認制度」の適用を求めて承認申請したのは2月25日。同制度は治験に時間がかかるケースなどで最終段階の治験完了前でも申請できる仕組み。塩野義の飲み薬も効果が確認できれば適用されるとみられていた。

ところが2つの主要評価項目のうち1つで明確な結果が出ず、厚労省内に慎重意見が広がった。中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった。

治験の実施時期は今年1~2月。塩野義は症状が軽いとされるオミクロン株の影響があるとみる。一方、オミクロン株に特徴的な症状とされるせきや喉の痛み、発熱などの5症状をみた場合は改善を確認、4月の国際学会で発表した。

そんな中、厚労省内では今国会で成立見通しの緊急承認制度の活用を想定する声が上がる。安全性が確認され、有効性が「推定」される段階で医薬品を承認できるため、明確な効果の確認が必要な条件付き早期承認制度に比べて承認のハードルが下がる可能性がある。世界的大流行(パンデミック)などの緊急時に適用されるが、4月28日の参院厚生労働委員会で厚労省幹部は「現在の感染状況は緊急時に該当する」と答えている。

国会でも迅速承認を求める意見が出る。自民党の小鑓(こやり)隆史氏は3月の参院予算委員会で審査の迅速化を訴え、「国産で承認申請している薬が万が一、米国で先に承認されれば、今後、国内で薬を作ろうという企業はなくなる」と指摘した。実際、塩野義はコロナの治療薬の備蓄確保を急ぐ米国政府とも生産、供給などに関する協議に入ったことを明らかにしている。

新型コロナをインフルエンザ並みの感染症にするためには、服用しやすい飲み薬の登場が必至。国産飲み薬の実用化の時期に注目が集まっている。(有年由貴子、安田奈緒美)

塩野義製薬の飲み薬 新型コロナウイルス感染症の軽症から中等症の患者を対象にした治療薬。「プロテアーゼ阻害剤」というタイプで、ウイルスが自身のタンパク質を作るために必要な酵素の働きをブロックする仕組み。現在、国内外で実用化されている飲み薬の対象は重症化リスクのある人に限定されるが、塩野義は重症化リスクのない人も対象に治験を行っており、より多くの人に処方できる可能性がある。すでに実用化されている米メルクの飲み薬と同様、動物実験で胎児に奇形を引き起こすリスクが確認されている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 塩野義のコロナ飲み薬、厚労省慎重 緊急承認制度適用も - 産経ニュース )
https://ift.tt/g31TkZn
ビジネス
Share:

Tuesday, May 3, 2022

“17万円が7か月たっても返ってこない” 人気の全身脱毛専門サロンで「解約したのに」返金トラブル|TBS NEWS DIG - TBS NEWS DIG Powered by JNN

cabeterongs.blogspot.com

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( “17万円が7か月たっても返ってこない” 人気の全身脱毛専門サロンで「解約したのに」返金トラブル|TBS NEWS DIG - TBS NEWS DIG Powered by JNN )
https://ift.tt/pqEJa9N
ビジネス
Share:

頼れぬ米国、日本の覚悟は ミドルパワーが担う国際秩序 - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

2カ月半近いウクライナでの戦乱は、戦後にできた国際秩序の亀裂を決定づけ、安全保障に関する新たな現実を我々に突きつけた。日米欧の民主主義勢力と中国、ロシアなどの強権主義勢力は交わることなく、それぞれの道を歩み始めている。

22日、バイデン米大統領が就任後で初めて来日する予定だ。ロシアの侵攻に対抗した制裁やウクライナ支援、インド太平洋で脅威を増す中国へのけん制など、強固な日米同盟を確認する場となるだ...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 頼れぬ米国、日本の覚悟は ミドルパワーが担う国際秩序 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/vsYDHJx
ビジネス
Share:

【米国市況】株が続伸、FOMC決定控え荒い値動き-ドル総じて下落 - ブルームバーグ

cabeterongs.blogspot.com

3日の米株式相場は小幅続伸。再びボラティリティーの高い展開だった。経済をリセッション(景気後退)に追い込むことなくインフレを抑制するソフトランディングに米金融当局が成功するかどうか、トレーダーらは追加の手掛かり材料を待っている。

  • 米国株は小幅続伸、FOMC決定を待つなか荒い値動き
  • 米国債は長期債が小幅高、10年債利回り2.97%
  • ドル、大半の主要通貨に対して下落-FOMC控え
  • NY原油は反落、中国のロックダウン重し-米利上げも警戒
  • NY金先物は反発、FOMC決定控え利上げ幅に注目

  S&P500種株価指数は荒い値動きの末に上昇。資源会社や銀行など景気に敏感な銘柄の上昇が目立ったほか、小型株も値上がりした。一方、テクノロジー銘柄は相対的に振るわなかった。

  S&P500種は前日比0.5%高の4175.48。ダウ工業株30種平均は67.29ドル(0.2%)高の33128.79ドル。ナスダック総合指数は0.2%上昇。

  米国債市場ではニューヨーク時間午後4時9分現在、10年債利回りが1ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)未満低下の2.97%。米国債安の最悪期は 過ぎたかもしれないとの観測で、利回りが落ち着きを取り戻した。

  連邦公開市場委員会(FOMC)はインフレ抑制のために政策金利を最大5%まで引き上げる必要が生じるだろうと、国際通貨基金(IMF)の元チーフエコノミスト、ケネス・ロゴフ氏は 述べた パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)は、債券市場はインフレや世界の中央銀行による金融政策引き締めの圧力を受け続けるため、景気サイクルの現段階においては株式の方がより良い投資先になると指摘した。

  外国為替市場ではドルが主要10通貨の大半に対して下落。一方でオーストラリア・ドルは上昇。同国中央銀行が予想を上回る 利上げを決定し、追加利上げが必要になるとの見通しを示唆したことで買われた。

  主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は0.3%低下。前日の上昇分の大半を失った。ニューヨーク時間午後4時9分現在、ドルは対円で変わらずの1ドル=130円16銭。ユーロは対ドルで0.2%高の1ユーロ=1.0526ドル。

Aussie dollar gains help to reset AUD path as hike cycle underway

豪ドル相場の推移

Source: Bloomberg

  ニューヨーク原油先物相場は反落。商いは薄かった。欧州連合(EU)はロシア産燃料の購入を制限するとみられているが、中国でロックダウンの動きが広がっていることが警戒された。

  米金融当局は大幅利上げを実施するとみられており、これも需要鈍化につながる可能性がある。

  ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物6月限は、前日比2.76ドル(2.6%)安の1バレル=102.41ドルで終了。ロンドンICEの北海ブレント7月限は2.61ドル安の104.97ドルで終えた。

  ニューヨーク金先物相場は反発。この日は米10年債利回りとともにドルが下落し、金の支えになった。FOMCは通常よりも大幅な利上げに踏み切ると予想されている。インフレ抑制で積極策が講じられるとの見方から、金投資家のセンチメントは弱気に傾きつつある。

  ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前日比0.4%高の1オンス=1870.60ドルで終了した。

原題: Dizzying Pre-Fed Day Ends With Gains for Stocks: Markets Wrap(抜粋)

Dollar Falls Against Most G-10 Peers Ahead of Fed: Inside G-10(抜粋)

Oil Drops as China Lockdowns Overshadow Russian Output Risk(抜粋)

Gold Wavers as Traders Weigh Fed’s Expected Tightening Path(抜粋)

 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【米国市況】株が続伸、FOMC決定控え荒い値動き-ドル総じて下落 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/RNpd8W0
ビジネス
Share:

Monday, May 2, 2022

【米国市況】株反発、押し目買い入る-10年債利回りは一時3%突破 - ブルームバーグ

cabeterongs.blogspot.com

2日の米株式相場は反発。下げた局面で押し目買いが入った。今週は米金融当局が20年ぶりの大幅利上げを行うと予想されており、荒い相場展開が見込まれる。

  • 米国株、押し目買いで上昇に転じる-テスラが高い
  • 米国債、続落-10年債利回りは一時3%突破
  • ドル上昇、130円台前半-米国債利回り上昇で
  • NY原油は反発、精製品がけん引し上昇-世界的な需給タイトで
  • NY金は下落、積極的な米金融政策引き締めを意識

  4月に大幅下落を記録したS&P500種株価指数はこの日、一時1.7%安となる場面があったが、終盤の押し目買いで上昇に転じた。マイクロソフトやテスラの上昇により、大型テクノロジー銘柄で構成するナスダック100指数は他の主要株価指数をしのぐ上昇率を記録した。

  S&P500種は前週末比0.6%高の4155.38。ダウ工業株30種平均は84.29ドル(0.3%)高の33061.50ドル。ナスダック総合指数は1.6%上昇。

  米国債市場ではニューヨーク時間午後4時8分現在、10年債利回りが5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の2.98%。一時は2018年以降で初めて3%を上回った。

米10年債利回り上昇、3%を突破-2018年12月以来

  モルガン・スタンレーの米国株担当チーフストラテジスト、マイケル・ウィルソン氏はリポートで、「株式市場は現在かなり売られ過ぎの状態にあり、明るい材料が出ればそれが何であっても、たちの悪いベアマーケットラリー(弱気相場の一時的な株高)につながる可能性がある」と指摘。「短期的にはいかなる可能性も排除できないが、現在の弱気相場が終了に程遠いということは明確にしておきたい」と記した。

米株の強気派、「釈明することが多くある」-モルガンSウィルソン氏

  外国為替市場ではドル指数が反発。ドルは米国債利回りに連れる格好で上昇し、その他主要通貨の全てをアウトパフォームした。

  主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は0.4%上昇。ニューヨーク時間午後4時8分現在、ドルは対円で0.4%高の1ドル=130円20銭。ユーロは対ドルで0.4%安の1ユーロ=1.0505ドル。

  ユニオン・インベストメントのクリスティアン・コプフ氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで3日、「ユーロ・ドルがパリティ(等価)に向かう可能性は十分ある」と語った。

Union Investment points to further weakening on oil ban, China trade

ユーロ・ドル相場の推移

Source: Bloomberg

  ニューヨーク原油先物相場は反発。中国の厳格な新型コロナウイルス抑制策が同国燃料需要を損なうことへの警戒はあるものの、この日は石油製品の市場がけん引する形で値上がりした。

  燃料市場で引き続き異例な需給タイトの兆候が示され、ディーゼル先物は5%近く急騰。ロシア産石油製品の排除で、欧州や中南米諸国は米国からの輸入への依存を強めており、燃料供給がタイトな状況となっている。

  ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物6月限は、前営業日比48セント(0.5%)高の1バレル=105.17ドルで終了。ロンドンICEの北海ブレント7月限は44セント高の107.58ドルで終えた。

  ニューヨーク金相場は反落。ドルと米国債利回りの上昇を背景に、スポット相場は2月半ば以来の安値となった。市場では、積極的な米金融政策引き締めの観測が意識されている。

  金スポット価格はニューヨーク時間午後3時40分現在、前営業日比1.8%安。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、2.5%安の1オンス=1863.60ドルで終了した。

原題: Dip Buyers Save the Day as Stocks Finish Higher: Markets Wrap(抜粋)

Dollar Gains With Treasury Yields Ahead of Fed: Inside G-10(抜粋) 

Oil Edged Higher Amid a Global Clamor for Refined Products(抜粋)

Gold Falls to 10-Week Low as Investors Weigh Fed Tightening(抜粋)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【米国市況】株反発、押し目買い入る-10年債利回りは一時3%突破 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/lU72Wyz
ビジネス
Share:

みずほ木原社長「言っても聞いてくれない経営」変える - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

システム障害が相次いだみずほフィナンシャルグループは2月1日に社長が交代し、経営体制を刷新した。システムを安定稼働させ、次世代金融として成長の道筋をつけることはできるのか。木原正裕新社長へのインタビューを詳報する。

――4月15日に金融庁から求められていた業務改善計画の進捗を提出しました。システム障害の再発は防げますか。

「ハードが突然壊れることもあり、障害がゼロになるとは言えないが、回数は減る...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( みずほ木原社長「言っても聞いてくれない経営」変える - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/rS48vyx
ビジネス
Share:

NYダウ反発、84ドル高 短期の戻り期待が支え - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. NYダウ反発、84ドル高 短期の戻り期待が支え  日本経済新聞
  2. NY株式:NYダウ84ドル高、FOMC控え神経質な展開  Yahoo!ファイナンス
  3. 上値重い米株相場、冷え込む個人の投機熱(NY特急便)(写真=AP)  日本経済新聞
  4. 〔米株式〕NYダウ続落、55ドル安=積極的な利上げ警戒(2日午前)  Yahoo!ファイナンス
  5. NYダウもみ合いで始まる FOMCへの警戒強く(写真=ロイター)  日本経済新聞
  6. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( NYダウ反発、84ドル高 短期の戻り期待が支え - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/QhCKeSt
ビジネス
Share:

Sunday, May 1, 2022

日経平均は160円程度安、株価指数先物に断続的な売りで下げ幅拡大=5月2日寄り付き - Yahoo!ファイナンス

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. 日経平均は160円程度安、株価指数先物に断続的な売りで下げ幅拡大=5月2日寄り付き  Yahoo!ファイナンス
  2. 寄り付きの日経平均は小幅続伸、連休谷間で見送り  ロイター (Reuters Japan)
  3. 日経平均は3円高でスタート、レーザーテックや日本郵船などが上昇/寄り付き概況 | 市況  株探ニュース
  4. 日経平均が小幅続伸スタート、前週に大幅反発した動きが継続し買い優勢=5月2日寄り付き  Yahoo!ファイナンス
  5. 日経平均、3円20銭高の2万6851円10銭で始まる=東京株式前場  Yahoo!ファイナンス
  6. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( 日経平均は160円程度安、株価指数先物に断続的な売りで下げ幅拡大=5月2日寄り付き - Yahoo!ファイナンス )
https://ift.tt/SWnqZzE
ビジネス
Share:

日本株は反落へ、連休中のFOMC控え警戒強まる-電機や機械に売り - ブルームバーグ

cabeterongs.blogspot.com

更新日時

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 日本株は反落へ、連休中のFOMC控え警戒強まる-電機や機械に売り - ブルームバーグ )
https://ift.tt/d7FCN3L
ビジネス
Share:

28日の米国市場ダイジェスト:NYダウ614ドル高、企業決算を好感 - Yahoo!ファイナンス

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

28日の米国市場ダイジェスト:NYダウ614ドル高、企業決算を好感  Yahoo!ファイナンス
からの記事と詳細 ( 28日の米国市場ダイジェスト:NYダウ614ドル高、企業決算を好感 - Yahoo!ファイナンス )
https://ift.tt/jxYpt79
ビジネス
Share:

トヨタ、中国で1カ月半ぶりに工場で生産を再開 封鎖措置の緩和に対応 (2022年5月1日掲載) - livedoor

cabeterongs.blogspot.com

【北京=小川直樹】トヨタ自動車は1日、中国・吉林省長春市にある合弁工場で、生産を再開したことを明らかにした。新型コロナウイルス対策の都市封鎖(ロックダウン)の影響で3月14日から稼働を停止していた。再開は1か月半ぶりとなる。封鎖措置の緩和に対応したもので、徐々に稼働率を高め、4日から通常稼働を予定しているという。 トヨタは

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( トヨタ、中国で1カ月半ぶりに工場で生産を再開 封鎖措置の緩和に対応 (2022年5月1日掲載) - livedoor )
https://ift.tt/MZa1z8c
ビジネス
Share:

バフェット氏、危機に攻める インフレ見据え積極投資 - 日本経済新聞

cabeterongs.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. バフェット氏、危機に攻める インフレ見据え積極投資  日本経済新聞
  2. バークシャー、3年ぶり対面株主総会 アクティビジョンなど巨額投資  ロイター (Reuters Japan)
  3. バフェット氏、積極姿勢へ転換 6.6兆円投資、石油株積み増し  時事通信ニュース
  4. バフェット氏「異常な値動きは好機」、3年ぶり株主集う(写真=ロイター)  日本経済新聞
  5. ビットコインは全部で25ドルでも買わない:ウォーレン・バフェット  フィナンシャルポインター
  6. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( バフェット氏、危機に攻める インフレ見据え積極投資 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/SkDVqCy
ビジネス
Share: