物価高の節約による栄養の偏りに、栄養豊富な「牛乳」に注目
総務省は2023年10月の全国の消費者物価指数が1年前より2.9%上昇したことを発表。物価高によって食費の節約傾向が高まり、たんぱく質などの栄養不足が懸念される中、身近で安価なのに実は栄養豊富な「牛乳」に注目が集まっています。そこで今回、ウェルネス総合研究所は、ミルク料理家であり管理栄養士の小山先生が提唱される、栄養豊富な牛乳を普段の生活に積極的に取り入れる「ミル活」として、レシピ10品を初公開いたしました。
タイパレシピを超える?!牛乳を使った、おいしく簡単で栄養豊富な「ミル活」レシピ
「物価高騰による買い控えで起こるのは、たんぱく質やカルシウムの摂取不足。栄養の総合デパートである牛乳を積極的に取り入れてほしい」と語る小山先生は、誰でも簡単に調理ができて栄養豊富であることをコンセプトに、牛乳を活用した「ミル活」レシピを考案。昨今、簡単に調理できるタイパレシピが注目を集めていますが、小山先生オリジナル「ミル活」レシピはタイパだけではなく、おいしさ・栄養・コスパにも重点を置いており、牛乳を使用することでたんぱく質やミネラル、ビタミンをバランスよく栄養を摂ることができます。
コンビニ食材と牛乳をレンジでチンするだけ。おすすめは「次世代ミルク」
試食会では、調理器具の使用は最低限のものに留め、コンビニで販売されている身近な食材を用いて、ポテトサラダ・牛乳をレンジで加熱して完成する「ポテサラスープ」、豆腐と牛乳をレンジで加熱しラー油をかけて完成する「ラー油とろとろ豆腐」など10品を発表。「今、さまざまな種類の牛乳が店頭に並んでいますが、健康が気になる方はたんぱく質やカルシウムなどの栄養を強化した「次世代ミルク 」を選ぶこともおすすめです。中でも特に香料や味付けがされていない商品は色々な食材との相性が抜群で「ミル活」レシピの幅を広げることができます」と小山先生おすすめの牛乳を紹介。会場は「牛乳と食材の組み合わせが新しく、しかもおいしい!」「安くて簡単、さらに栄養たっぷりなのはうれしい!」などの歓声で包まれ大盛況となりました。
オフィシャルサイトなどで「ミル活」レシピを発信
忙しい方、できるだけ料理を作りたい方、お子さんなど、誰でも簡単においしく栄養を得ることのできる「ミル活」レシピはオフィシャルサイトにも掲載する予定です。
ミル活 オフィシャルサイト
https://wellnesslab-report.jp/cs/milkatsu/
①ごろごろ具入りのポテサラスープ
【材料】(1人分)●ポテトサラダ(市販品)1袋(120g)●牛乳100ml
【つくり方】深皿に全ての材料を合わせ、耐熱容器をかぶせ、電子レンジ(600W)2分加熱する。
②おつまみほたて貝ひもごはん
【材料】(2人分)●米1合●水100ml●貝ひも1袋(18g)●牛乳100ml●ごま油小さじ2
【つくり方】米は洗って20分浸水。ザルでしっかり水をきり、お釜に入れ、水、貝ひも、牛乳の順に加え、ごま油を加え、早炊きモードで炊く。
③中華丼で本格おこわ風
【材料】(2人分)●米1合●水90ml●中華丼の素1箱(140g)●牛乳100ml
【つくり方】米は洗って20分浸水。ザルでしっかり水をきり、お釜に入れ、水、素、牛乳の順に加え、早炊きモードで炊く。
④梅干し&ツナのおにぎりごはん
【材料】(2人分)●米1合●水90ml●ツナ缶(小)1缶(70g)●牛乳100ml●梅干し(2個)●白ごま 大さじ1
【つくり方】米は洗って20分浸水。ザルでしっかり水をきり、お釜に入れ、水、ツナ缶、牛乳、梅干しの順に加え、早炊きモードで炊く。ごまを混ぜる。
⑤海老のクリーミーリゾット
【材料】(1人分)●冷凍エビピラフ 1袋(180g)●スライスチーズ 1枚●牛乳150ml
【つくり方】深皿にピラフ、チーズ、牛乳を加え、耐熱容器をかぶせ、電子レンジ(600W)5分加熱する。
⑥ラー油とろとろ豆腐
【材料】(1人分)●絹ごし豆腐(小)1個(150g) ●牛乳100ml●塩小さじ1/5(1g)●食べるラー油 適量
【つくり方】深皿に豆腐、牛乳、塩を加え、耐熱容器をかぶせ、電子レンジ(600w)2分30秒加熱する。熱々にラー油をかける。
⑦ホッとやさしいミルク粥
【材料】(1人分)●お粥(鶏)1袋(250g)●牛乳100ml●青のりまたはごま油 適量
【つくり方】深皿にお粥、牛乳を加え、耐熱容器をかぶせ、電子レンジ(600w)3分加熱する。青のりをふる。
⑧春雨きゅうりサラダ
【材料】(2人分)●春雨 30g●牛乳 100ml●きゅうり 1本●ドレッシング(市販品) 1袋(25ml)
【つくり方】深皿に春雨、牛乳を加え、耐熱容器をかぶせ、電子レンジ(600w)3分加熱する。きゅうりはポリ袋の中で叩いておく。春雨が牛乳をすべて吸ったタイミングできゅうりをのせ、ドレッシングを全体にかける。
⑨ミルクカレーうどん
【材料】(1人分)●ゆでうどん 1袋(180g)●カレールウ(中辛)1かけ(17.5g)●牛乳 150ml ●冷凍カットほうれん草 適量
【つくり方】深皿にうどん、ルー、牛乳を加え、耐熱容器をかぶせ、電子レンジ(600w)5分加熱する。全体を混ぜ、ほうれん草をのせて再度、1分30秒加熱する。
⑩新感覚オレンジミルクサイダー
【材料】(1人分)●三ツ矢特濃オレンジスカッシュ 100ml●牛乳 100ml
【つくり方】グラスにオレンジサイダーと牛乳を注ぐ。
※電子レンジの加熱時間は目安となります。
誰でも取り入れやすい「ミル活」とは
「ミル活」とは牛乳(ミルク)を上手に活用して手軽に美味しく栄養補給をすることです。単なるミルク料理ではなく、そのままたくさん飲むことでもありません。「ミルクを足す」だけで、いつも食べているものが栄養リッチに早変わりし、たんぱく質やカルシウムをはじめ、栄養価値がグンと上がって、満足感もアップする。これがミル活なのです。調理までしなくても手軽に栄養摂取ができるためタイパが高く、値上げラッシュの昨今でもミルクはコップ2杯で約100円(※)と栄養価に対するコスパも良いのがミル活の魅力です。
※1ℓ=257円 総務省統計局小売物価統計調査・東京都区部小売価格(2023年9月)
新しい牛乳選びの潮流
日本では近年、各メーカーの取り組みにより牛乳の種類が実に多彩化しており、最近では牛乳の本来の栄養素をそのまま強化した、新しい栄養リッチな牛乳も発売されています。そのため、牛乳の栄養価値をしっかりと理解してもらい、味だけでなく「栄養」で牛乳を選ぶ習慣が広まることで、安定的な牛乳消費拡大につながることを期待されています。
小山浩子 先生
ミルク料理家・管理栄養士・フードビジネスコーディネーター
大手食品メーカー勤務を経て2003年フリーに。全国での講演活動、メニュー開発、栄養コラム執筆、NHKをはじめ健康番組出演等幅広く活動。料理家としてのキャリアは30年以上。これまで指導した生徒は7万人以上に及ぶ。著作も多数あり、「目からウロコのおいしい減塩「乳和食」」(主婦の友社)で2014年グルマン世界料理本大賞イノベイティブ部門世界第2位、『はじめよう乳和食』日本実業出版で2019年ミルク&チーズ部門世界第2位を受賞。栄養と作りやすさに配慮したオリジナルミルクレシピにファンも多く、メディアで話題の乳和食の開発者でもある。
ウェルネス総合研究所
人生100年時代を迎えたいま、健康寿命を延ばし、豊かな人生を送ることへの社会的関心はますます高まっています。私たちウェルネス総合研究所は、独自の視点で健康・ウェルネスに関する情報の調査・集積・発信を行ってまいります。また、人々の健康やQOL向上を助ける食品・医薬品・化粧品・運動などに関わる団体・企業に向けた、コンサルティングを実施し、人々の健康維持・改善を実現する、健康・ウェルネス産業の発展に寄与してまいります。
WEBサイト:https://wellness-lab.org/
本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人 ウェルネス総合研究所(担当:吉野・二宮)
TEL:03-5786-6006 / MAIL:press@wellness-lab.org
from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/tTMUBiF
via IFTTT
0 Comments:
Post a Comment