そこで今回は、キーマカレーの基本レシピのほか、アレンジレシピ【10選】をご紹介します。数種類のスパイスを使った本格派レシピから、市販のカレールウを使ったお手軽レシピまで豊富なラインナップです。
目次 [閉じる]
■キーマカレーの基本の作り方


キーマカレー
ボリューム感のある豚肉と美味しいスープが出る鶏肉を合わせたキーマカレーです。
- 25分
- 447 Kcal
■本格派キーマカレーやアレンジレシピ10選
・トマト缶でキーマカレー

市販のカレールウとトマト缶を使えば、お店のような本格的な味わいのキーマカレーが簡単に作れます。味が決まりやすく、失敗しにくいです。ショウガやニンニクなどの香味野菜、クミンシードをプラスすることで、素材の旨味が引き出され、香り高く仕上がります。

トマト缶で本場の味!絶品キーマカレー by 中島和代さん
材料を切ればお鍋ひとつで完成!スパイスの決め手はクミンシード。トマト缶とのハーモニーで本場のキーマ…
- 40分
- 862 Kcal
・野菜キーマカレー

細かく刻んだ野菜をたっぷり入れ、栄養満点です。市販のルウとトマトジュースで手軽に作れ、トマトジュースに旨味がしっかり凝縮されているので、短時間でコクのある味わいに。野菜は食感を楽しむために、煮込みすぎないようにするのがポイントです。

野菜たっぷりキーマカレー 簡単に美味しく by森岡 恵さん
家庭でも簡単に作れる、本格派レシピです。ピーマンは煮込み過ぎず食感を残して。黄パプリカも加えて目に…
・トマトキーマカレー

スパイシーなキーマカレーも、生トマトを使うことで酸味が効いて、まろやかな味わいになります。トマトからたっぷり水分が出るため、無水で調理でき、素材の旨味が凝縮されて美味。煮込まずに炒めるだけで完成して手間いらずです。隠し味に「味噌」を少し足すと、グッとコクが増します。

トマトキーマカレー
トマトの酸味とカレーのスパイシーさがよく合います。どこか懐かしい味のキーマカレーですよ。
- 15分
- 527 Kcal
・ほうれん草キーマカレー

インドでは、青菜を使った緑色のカレー「サグカレー」のように、ほうれん草を使うのは定番です。こちらはスパイスから作る本格カレーですが、ペースト状にしたほうれん草を使用することで、まろやかな仕上がりになります。ペーストはブレンダーやフードプロセッサーを使って作ると楽チンです。

ほうれん草キーマカレー
キーマカレーとはひき肉を使ったカレーのこと。本来はマトン肉を使うそうですが、今回は合いびき肉とほう…
・キーマカレー焼きそば

キーマカレーは焼きそばにからめて食べても美味しいですよ。余ったキーマカレーのリメイクにも。こちらのレシピはなんと包丁や火を使わず、電子レンジでキーマカレーが完成! パパッと作りたいときに便利です。野菜をすりおろした、素材の水分で作っているため、時短ながらも旨味たっぷりです。

レンジで作るキーマカレー焼きそば
包丁も火も使わず出来る簡単キーマカレー。中華麺にかけていつもとは違った焼きそばにしましょう。
・豆腐のキーマカレー

ひき肉の代わりに、木綿豆腐を使ってヘルシーに。豆腐は水切りしてしっかりと食感を出すのがコツです。そぼろ状に仕上がって肉らしさアリ! あっさりした口当たりですが、スパイスや香味野菜が効いているので、食欲をそそられますよ。子どもが食べる場合はカレー粉の量を調整してみてください。

豆腐のキーマカレー
豆腐をひき肉代わりに使ったヘルシーなカレー。スパイスと香味野菜の香りで食欲がそそられます。
・お煮しめで作るキーマカレー

お煮しめを刻んで作るアレンジレシピです。すでに野菜に味がしみ込んでいるため、短時間で和風仕立ての奥深い味わいに。炒めた玉ネギをプラスすることで、甘みが増し、スパイシーさを引き立てます。お正月のおせちなどでお煮しめが残っている際は、ぜひ一度お試しください。

お煮しめで作るキーマカレー
豚ひき肉も入った栄養バランスのよいカレーで、野菜に味が染み込んでいるので短時間で味わい深いカレーに…
・ナスの中華風キーマカレー

カレー粉にナンプラー、オイスターソース、中華スープの素などを組み合わせて中華風に。煮込まずにサッとで出来上がります。ナスやピーマンなどの野菜は素揚げしているので、見た目も色鮮やか。炒めるのが難しいナスも、最後に混ぜ合わせるだけでOKです。

ナスの中華風キーマカレー
煮込まずにサッと出来上がる、油で揚げた野菜が美味しいカレーです。
- 25分
- 768 Kcal
・サバ缶とごろっと卵のキーマカレー

ひき肉がなくても、保存用にストックしているサバ缶があれば、美味しいキーマカレーが作れますよ。サバ缶は汁ごと加えているため、旨味たっぷりです。細かくほぐすと味がなじみやすくなります。魚や野菜をたっぷり食べられるので、子どもにもおすすめです。

サバ缶とごろっと卵のキーマカレー by ぐっち夫婦さん
【動画あり】ひき肉の代わりにサバ缶を使ったキーマカレーです。
・夏野菜キーマカレー

煮込まずにフライパンひとつで手軽に作れ、暑い夏にぜひとも食べてほしい一品。ナス・ズッキーニ・ゴーヤ・トウモロコシ・プチトマト・オクラと、カラフルな野菜をたっぷり使っています。彩りが映えるように盛り付ければ、オシャレなカフェ風に。おもてなしにもピッタリです。

炒めるだけ!彩りきれいな夏野菜キーマカレー by 松本 知恵さん
鶏ひき肉とたっぷりの夏野菜をふんだんに使ったキーマカレーはとってもカラフル。フライパン一つで短時間…
水分が少ないキーマカレーはご飯はもちろん、ナンと合わせて食べるのもおすすめです。とろけるチーズや温泉卵などをトッピングすれば、スパイシーなカレールーにマッチして絶品ですよ。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひお気に入りのアレンジを見つけてみてくださいね。
from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/gAuS9yi
via IFTTT
0 Comments:
Post a Comment